民間高齢者向け施設の費用について
民間高齢者施設に入居した時にかかある費用は大きく分けて2つあります。
1つ目は全員負担する「月学費用」というもので、有料老人ホームでは主に家賃、管理費、食費のことをいいます。
2つ目は入居者それぞれのニーズに応じて発生する費用で、主に介護サービス自己負担、医薬品、日用品等の事をいいます。
民間高齢者施設は病院ではないので医療サービスが必要な場合は基本的に外部の医療機関を利用することになります。
排泄機能が低下して必要になるおむつも公的介護施設では給付の対象ですが民間施設では自己負担になります。
民間施設に入居中の予算見積もりは、月学費用とニーズに応じた負担を足して1か月あたりの費用を計算し、その金額に想定居住期間をかけると概ねの予算がわかります。月学費用の目安はサービス付き高齢者住宅で10~30万円位、介護付きで15~35万円位です。
民間高齢者施設は公的施設に比べて費用が高めですが、サービスが充実していて自分らしい暮らしが続けられます。
